Knowhowism(ノウハウ系)日本語版TOP > 人生計画
人生管理
人生計画のWebマンガタイトル(ページ内リンクへとびます)
「イニシャル計画」10P 「ルートづくり」6P 「自分プログラミング」2P 「シンプル手帳」4P 「白紙バリュー」2P 「お守りペン」2P
イニシャル計画
個別ページURL イニシャル計画
ルートづくり
個別ページURL ルートづくり
自分プログラミング
個別ページURL 自分プログラミング
シンプル手帳
個別ページURL シンプル手帳
白紙バリュー
個別ページURL 白紙バリュー
お守りペン
個別ページURL お守りペン
文房具屋さん
「伊東屋」
http://www.ito-ya.co.jp/
銀座の9階建のビルの文房具屋さん。おそらく、こちらが一番手帳の種類を見ることができるのではないかと。
銀座四丁目の交差点を北へワンブロックほど進み、右側に現れる巨大な赤いクリップが目印。
「東急ハンズ」
http://www.tokyu-hands.co.jp/
新宿店、渋谷店など大型店には、かなりの量が手帳本体、レフィルともそろっているので、おそらく気に入るものがみつかるのではないかと。
「書斎館」
http://www.shosaikan.co.jp/
ゆっくりと店内を見ているうちに、どの国のどのメーカーが自分にピンとくるか、わかるかも。
個別ページURL 文房具屋さん
幕間
個別ページURL 幕間
(参考先)
この章は、時間管理の方法の本をいろいろ読んで、最終的に自分が使いやすい形で行っているスケジュール管理の方法をかいています。
紙とペンだけでその場でできる、軽いレベルのものかと思います。
人生計画のおすすめ本
効率よくなりたい状態になれる手段
「非常識な成功法則【新装版】」
潜在意識を使って、願いをかないやすくする本。紙に書く方法、自分に属性をつける方法など。
「ミリオネーゼの手帳術」
毎日の予定を自分であらかじめ決定し手帳に書きこむことで、3倍くらい時間を有効に使えるようになる方法の本。
「一冊の手帳で夢は必ずかなう」
IT会社のGMO(お名前.comやロリポップ)の社長さんの、21歳のときに決めた35歳で上場させるという夢をかなえた、手帳の実際的な使い方を提示。
ワタミの社長さんが20代で起業して、20年間で夢をカタチにしていった手帳の使い方がわかる本。まず会社をつくるという目標をつくり、必要な資金をためるために一年間の運送会社のドライバーから始めたこと、お金のための夢から、本当にやりたいことの夢に変わった話など。
実業家の方のバランスを考えた人生目標の立て方のサンプルにもなるかと。
個別ページURL 人生計画のおすすめ本
Webcomics and Recommended Books
[Main Story] Self-Analysis (3)
[Info] Characters Pictures (3) Sketches (1) Recommended Book List (14)
Videos
[Upload Videos] Vimeo
Downloads (2)
Notes
Making Webcomics (2)